初心者でもわかるネットショップ用語

ネットショップのロングテールとは?

初心者でもわかるネットショップ用語

初心者でもわかるネットショップ用語

ロングテールとは【the long tail】

ネット販売において、入口商品以外の販売機会の少ない商品群のこと。

直訳すると「長いしっぽ」という意味。主に、インターネット上の物販で、売れ筋商品(看板商品)の販売数量が
全体の割合で、高い割合になることに対して、販売機会の少ない商品でも
商品数を増やしていくことで、全体としての売上は売れ筋商品に劣らず利益を生み出すという理論。

グラフの形状が、売れ筋商品を境に、テール商品(販売機会の少ない商品)が
動物の尻尾のようになだらかに伸びていく状態を元に「ロングテール」と呼ばれる。

ロングテール

ロングテールの理論は、ネットショップの運営上、
非常に重要な理論となります。

実店舗であれば、商品を陳列する「棚」には
陳列における「限界」が存在します。

売れない商品は、その「棚」を確保することができず
売れ筋商品に「棚」は明け渡されることになります。

ネットショップ、ネット通販の理念上、
商品の陳列=サーバー領域に対してデータをアップロードする
という考え方になります。

これは、サーバー領域の容量次第では
ほとんど「無制限」に商品を陳列することが可能という意味になります。

ネットショップの最大のメリットともいえる点として、
商品陳列数、商品登録数は、「無制限である」という点があげられます。

出店するモールや契約プランによっては
登録できる商品点数に上限があるものもありますが、
インターネット上の容量の概念から言えば、
ファイルサイズが著しく大きな動画などを除き、
JPG画像などのアップロードであれば、
ほとんど商品の点数とファイルサイズの間には
影響はないと言えます。

つまり、実店舗と比較して、
商品登録数は「無制限」に増やしていけるのが
ネットショップのメリットとなります。

ネットショップにはパレートの法則
非常に顕著に表れやすいですが、ロングテールにも同じことがいえます。

全商品の20%で全体の売上の80%を構成している。

これは、多くのネットショップの売上比率に
マッチしたデータがあります。

20%の商品群は、「入口商品」と呼ばれ、
どのネットショップでも入口となる商品は
利益率を下げた、「薄利設定」が
なされている商品が多いです。

つまり、「客寄せ商品」、実店舗でいえば「チラシ商品」の位置づけです。

ロングテールは、この入口商品以外の、
普段さほど売れることのない商品のことです。

さほど売れない商品であるがゆえ、
その利益率は比較的高設定にしておくことが
入口商品の利益率とバランスが取れる施策となります。

ネットショップの運営は、この
入口商品で新規顧客を呼び込み、
いかに利益率の高い「ロングテール商品」を購入してもらうか
というバランスが重要となります。

参考になれば幸いです。

【参考】
ロングテール – Wikipedia




初心者でもわかるネットショップ用語
最新情報をチェックしよう!