ネットショップ用語集

顧客獲得単価とは CPA 意味|ECサイト用語集

ネットショップ用語集





初心者でもわかるネットショップ用語

顧客獲得単価とは CPA 意味|ECサイト用語集

CPA:顧客獲得単価とは

顧客獲得単価とは

顧客獲得単価とは、顧客一人を獲得するために必要とするコストのことを表すマーケティング用語です。

顧客獲得単価は、CPAというアルファベットで表記されることが通例で、CPAとは、Cost Per Action の略です。

CPA(顧客獲得単価)は、広告戦略において、非常に重要とされる指標であり、いかにして、CPAを引き下げることができるかが広告運用の課題でもあります。

今回は、CPA(顧客獲得単価)について、主にEC市場におけるCPAについてをご説明していきたいと思います。

顧客獲得単価の算出方法

顧客獲得単価とは

CPA(顧客獲得単価)とは、広告の目的達成のために使われた全体のコストを、広告の目的、成果の数で割った数値で求められます。

具体的な例を挙げると、ECサイトで新規会員獲得キャンペーンを広告予算100万円をかけて実施したとします。

広告の成果として、1000人の新規会員を獲得できた場合、CPA(顧客獲得単価)は以下になります。

CPA=1,000,000(円)÷1,000(人)=1,000円

CPAは、1000円となり、一人の会員を獲得するのに、広告費として1000円がかかったことになります。

もし、この広告で、2000人の新規会員を獲得できていた場合、CPAは以下の通りです。

CPA=1,000,000(円)÷2,000(人)=500円

一人の新規顧客を獲得する単価は500円となり、新規顧客獲得コストは、半減することになります。

CPAは、この値が低ければ低いほど、広告効果が高いということが言えるわけです。

EC市場における顧客獲得単価について

EC市場においては、主に、インターネット広告の利用でCPAを考える場合があります。

例えばリスティング広告を利用した場合や、アフィリエイト広告を利用する場合にもCPAを計測して、広告効果を測定します。

また、リスティング広告は、CPC広告という手法が採用されていることもあり、CPC(クリック課金型)の広告効果を測定することも一般的となっています。

ネットショップの場合は新規会員獲得キャンペーンを行う場合や、新規購入者を獲得するために、お試し商品などの入口商品を作成して、CPAを計測することがあります。

CPAに限らず、ネットショップの日々の運営においても、楽天市場
ならバックヤードであるRMSにて店舗カルテで、売上の公式である「アクセス人数」「転換率」「客単価」の数値は毎日のように計測して、店舗内の改善対応を行い、売上アップを図ることが重要です。

顧客獲得単価のまとめ

今回は、インターネット広告などで特に重要とされるCPA(顧客獲得単価)について解説いたしました。

CPAをより改善していくには、広告を運用しながら、時にはABテストなどを実施して、より広告効果が高い広告を見つける努力を行う必要があります。

また、新規顧客獲得キャンペーンなどにおいても、クーポン施策によって新規を獲得する方法もあれば、ポイント還元、単品リピート通販なら初回無料サンプルプレゼントなど、新規獲得のための施策は沢山あります。

どの施策が当たるかは、ネット販売している商品や、ターゲット、ペルソナの趣味嗜好などによっても変わってきますので、まずは低めのコストからいろいろな方法を試してみることが重要だと思います。

データ分析だけで算出した予測数値と、実際の数値とは大きく異なることがあります。

まずはやってみる、そして検証して改善し、またやってみること、このPDCAサイクルを実際に回していく他に、効果の高いCPAを得ることは難しいと思います。

今回の記事の内容が、CPAについて検索されている方の参考になれば幸いです。




ネットショップ用語集
最新情報をチェックしよう!