インスタグラムのショッピング機能メリット

[3分でわかる] Instagram のショッピング機能 のメリット 使い方 を徹底考察

インスタグラムのショッピング機能メリット

[3分でわかる]インスタグラムのショッピング機能 のメリット 使い方を徹底考察

2018年6月5日に、写真・動画共有サービスで人気の「Instagram(インスタグラム)」に、ショッピング機能が日本国内でも実装されることが発表されました。

インスタグラムといえば、若い女性層を中心として利用されているアプリで、「インスタ映え」などの流行語でも話題となったSNSでもあります。

インスタグラムは、これまでは写真や動画を投稿する事と、ハッシュタグという検索タグを追記することで、国内外を問わず、沢山のインスタグラムユーザー(インスタグラマー)に写真や動画を配信することができるアプリとして利用されていました。

投稿した写真ないの商品、例えば、腕時計などをタップすることで、その商品の商品名や価格が表示され、特定のECサイトへ誘導させることができる機能がリリースされたわけです。

今回はEC市場で待望されていた機能といってもいい、インスタグラムのショッピング機能について現役ネットショップ店長がメリットや使い方などを考察してみます。

インスタグラムのショッピング機能とは

インスタグラムのショッピング機能のメリット

インスタグラムのショッピング機能とは、2018年6月7日の時点では、一部の企業アカウント、ビジネスアカウントのみで試験的に採用されているECサイトへの誘導機能の事をいいます。

インスタグラムのビジネスアカウントにて、専用のタグを付けた写真を投稿すると、画像の左下あたりに「ショッピング用アイコン」が表示され、そのアイコンがショッピング機能の目印となっています。

ユーザーは、インスタグラムの投稿内の画像をタップすることで、タップした商品の「商品名」と「販売価格」を確認することができます。

インスタグラムのショッピング機能とは、インスタグラム内にカート、決済機能が備わっているわけではなく、指定したECサイトの商品ページに誘導することが目的の機能です。

現在は、非常に限定された企業のみにリリースされている機能ですが、今後は個人や一般の法人向けにも、各ASPショッピングカートサービスなどへの誘導が可能となる見込みであることも同時に発表されています。

具体的なサービスをあげると、誰でも簡単にECサイトを持てるBASE(ベイス)や、リーズナブルな価格で本格的なECサイトを開設できるカラーミーショップ
などが、インスタグラムのショッピング機能に対応することを発表しています。

では、EC業界各社が待ち望んでいたこのインスタグラムのショッピング機能について、なぜここまで話題となっているのか、そのショッピング機能のメリットを次に考察してみたいと思います。

インスタグラムのショッピング機能のメリット

インスタグラムのショッピング機能のメリット

Instagram(インスタグラム)に追加された新しい機能「ショッピング機能」についてそのメリットを考察してみたいと思います。

インスタグラムは、「インスタ映え」という言葉や「フォトジェニック」などといった、ビジュアル的に映える写真や動画を投稿、閲覧することがインスタグラムのユーザーの主な目的です。

インスタグラムは、一般的な個人から、タレント、著名人なども利用しており、タレントがインスタグラム上にアップするファッションやファッションアイテムがたびたびインターネット上で話題となることがありました。

以前は、インスタグラム上にアップされた投稿を見ても、タレントが身に着けているファッションアイテムがどこのブランドでいくらで買えるのかといったことは写真から判断するしかありませんでした。

今回インスタグラムに実装されたショッピング機能は、投稿した写真の内容、洋服やバッグ、アクセサリーなどにタグ付することで、その商品の販売ページに直接的に移動することができるようになります。

インスタグラム経由のECサイト、商品ページへの直結は、インスタグラムのヘビーユーザー層である若い女性層には、ネットショッピングの対象として、即時性が高いこともあり、プロモーションの仕方次第では非常に大きな売上を作れる機能であると筆者は考えています。

有名な人気モデル、カリスマモデルがインスタグラムで紹介した新商品を即時購入できる、これはライブコマースに近い販売方法といえると思います。

また、インスタグラムのショッピング機能を最大限に活かせるのは、数量限定商品などをインスタグラム上で紹介すれば、即時性と限定性が欠け合わさることで、インスタグラムのユーザーは、その場で商品を購入しなくては、次にはこの商品は購入できない、売り切れてしまうという、一種の心理的な購入欲求に駆り立てられることも考えられると思います。

これまでずっと求められてきた機能が、今回発表されたインスタグラムのショッピング機能でもあります。

次に、インスタグラムのショッピング機能について、どのような機能なのかを実際に体験してみたいと思います。

インスタグラムのショピング機能の使い方

インスタグラムのショッピング機能のメリット

インスタグラムの公式発表によると、日本でのInstagramの月間アクティブアカウント数はおよそ2000万人を超えているとのことで、非常に多くのユーザーが頻繁に利用しているサービスであることがわかります。

また、日本国内におけるEC利用者のうち、約35%がモバイル経由によるネットショッピングであるというデータがあります。

インスタグラムのショッピング機能は、スマホ、モバイル経由のショッピングをよりシームレスに実現できる機能として、今後より幅広いアカウント上で展開されるでしょう。

では、現在公開されているテストモデルとなりますが、ZOZOTOWNの公式アカウント上で、実際にショッピング機能を使う手順を確認してみたいと思います。

インスタグラムのショッピング機能のメリット

ZOZOTOWNのインスタグラムのアカウントに投稿された1つのページです。

写真の腕時計の部分をタップすると、商品名と販売価格が表示されているのがわかりますね。

タップして出てきた吹き出し部分をさらにタップすることで、商品の詳細を確認するページに移動します。

移動した商品ページの青いバー「購入する」をタップすることで、インスタグラムから外部サイトにある商品ページへ移動することになります。

ここまでがインスタグラムのショッピング機能により、商品詳細ページへ誘導する手順となります。

2タップで商品ページへ移動できるのは、ユーザーの購入意欲があるうちに決済画面まで連れていけるシームレスさが感じられました。

インスタグラムのショッピング機能が使える通販サイト

インスタグラムのショッピング機能のメリット

インスタグラムのショッピング機能については、2017年3月にアメリカで導入されていた機能で、2018年3月にイギリス、フランス、オーストラリア、2018年5月には韓国で公開されています。

今回日本国内でのリリースに際しては、最初は主要なファッションECサイトを運営する6社にテスト運用という形でリリースされることになりました。

現在インスタグラムのショッピング機能がテストリリースされているサービスサイト、ネット通販サービスをご紹介いたします。

インスタグラムのショッピング機能が使えるネットサービス・通販サイト

Baycrews(@baycrews)

インスタグラムのショッピング機能のメリット

Baycrews(ベイクルーズ)とは、ファッション通販で人気のある企業です。

主なブランドとしては、BAYCREW’S GROUP ジャーナルスタンダード、スピック&スパン、イエナ、エディフィス、ドゥーズィエムクラスなど非常に人気のあるファッションブランドを取り扱っています。

ファッション事業以外には、カフェや食品、家具などといったライフスタイルに関する事業を行っています。

Baycrews(@baycrews)のインスタグラムのアカウントのフォロワー数は、調査時点で118,000人となっています。

BOTANIST(@botanist_official)

インスタグラムのショッピング機能のメリット

BOTANIST(ボタニスト)は、楽天市場
でも総合ランキングのナンバーワンになったことのある人気のヘアケア商品を取り扱う企業です。

売れ筋の商品は、シャンプーやトリートメントが中心です。楽天市場で人気のある商品は以下の商品がランキング入りの常連商品です。

BOTANIST(@botanist_official)のインスタグラムのアカウントのフォロワー数は、調査時点で417,000人となっています。

creema(@creemajp)

インスタグラムのショッピング機能のメリット

creema(クリーマ)は、ハンドメイド商品を中心に販売するインターネットショッピングモールです。

今回のインスタグラムのショッピング機能のリリースとして、同じくハンドメイド商品のモールである、minne
と並ぶ日本最大級nおハンドメイドマーケットプレイスでもあります。

creema(@creemajp)のインスタグラムのアカウントのフォロワー数は、調査時点で585,000人
となっています。

Gilt Japan(@giltjapan)

インスタグラムのショッピング機能のメリット

Gilt Japan(ギルトジャパン)は毎晩21時3日間限定のデジタルファミリーセールサイトです。

期間限定という販売方法に特化することで、他のショッピングモールとの差別化をはかっています。

Gilt Japan(@giltjapan)のインスタグラムのアカウントのフォロワー数は、調査時点で161,000人となっています。

minne(@minne_official)

インスタグラムのショッピング機能のメリット

minne(ミンネ)
はハンドメイドマーケットとして、Creemaと並ぶショッピングプレイスです。

minneを運営しているのは、カラーミーショップ
と同じく、GMOグループ企業が運営しています。

minneはハンドメイド作品を制作、販売するクリエイターにとっては、最もメジャーで集客力のある場所だと思います。

minne(@minne_official)のインスタグラムのアカウントのフォロワー数は、調査時点で124,000人となっています。

ZOZOTOWN(@zozotown_official)

インスタグラムのショッピング機能のメリット

ファッションEC業界をけん引していると言ってもいいのが、ZOZOが運営するZOZOTOWNです。

ZOZOTOWNは、ゾゾスーツを無償で配布するなど、ファッションEC市場にある種の革命をもたらすようなソートリーダー的な存在となっています。

ZOZOTOWN(@zozotown_official)のインスタグラムのアカウントのフォロワー数は、調査時点で417,000人となっています。

インスタグラムのショッピング機能が実装されるASPカート・ECサイト

かんたんECサイト構築サービスの、BASE(ベイス)では、すでにインスタグラムのショッピング機能が利用できる「Instagram販売App」という機能をリリースしています。

インスタグラムのショッピング機能のメリット

BASEに出店されている方が、インスタグラムのショッピング機能を実装するためには、Instagramでの操作の前にBASEとFacebookの連携が必要になるようです。

インスタグラムのショッピング機能をBASEで利用する方法については、公式サイトのブログ「BASEU」に手順がまとめられていますのでこちらを参考にしてください。

また、ネットショップ開設サービスであるカラーミーショップ
も、インスタグラムのショッピング機能の対応を発表しています。

インスタグラムのショッピング機能のメリット

カラーミーショップではBASEとことなり、インスタグラムアカウントからカラーミーショップを利用している店舗の商品ページへ移動する機能は、現時点ではまだリリースされていません。

BASEやカラーミーショップなど、ネットショップ構築サービスが続々とインスタグラムのショッピング機能を導入していることを見ても、EC業界全体の注目度の高さが表れていますね。

今後は、ASPカートとして、人気と実績のある、MakeShop
ショップサーブ
などにもこのショッピング機能は随時対応していく事が予想されます。

また、インターネットショッピングモールの楽天市場
やAmazonなども、同じくインスタグラムのショッピング機能の対応はおそらくですが、実装されることになるでしょう。

ただ、重要なポイントとして、このインスタグラムのショッピング機能は、あくまでもインスタグラムの投稿画像に商品ページへ誘導するためのタグづけ、リンクを貼るという程度の機能にすぎません。

インスタグラムに投稿する内容次第では、商品は売れやすくなるでしょうし、またその逆のブランディングもありえます。

インスタグラムのショッピング機能を追加したから商品が売れやすくなるというわけではなく、あくまでもインスタグラムのアカウントの運用を最適化したうえでの機能であることには十分に注意しましょう。

インスタグラムのショッピング機能を使う為に必要なこと

では、インスタグラムのショッピング機能をご自身のアカウントに導入するための具体的な方法をご説明いたします。

インスタグラムのショッピング機能を使う為に行う必要があること

  • 対象の商品がインスタグラムを運営している「facebook社」の規約に準拠した商品であること
  • FacebookページとInstagramアカウントの連携が完了していること
  • インスタグラムのアカウントを所有していて、「ビジネスプロフィール」に移行している
  • Facebookのショップセクションに製品を追加している(Facebookビジネスマネージャーで製品カタログを作成している)

上記の内容が対応済みであれば、インスタグラムにショッピング機能利用の申請を行いましょう。

インスタグラムからの審査の後、承認が下りれば、ショッピング機能を実装することができるようになります。

インスタグラムのショッピング機能のまとめ

今回は、インスタグラムのショッピング機能について、ようやく日本に上陸したというニュースを元に、現役ネットショップ店長が、ショッピング機能についての考察をまとめてみました。

この記事を書いている2018年6月7日の時点では、「Baycrews(@baycrews)」「BOTANIST(@botanist_official)」「creema(@creemajp)」「Gilt Japan(@giltjapan)」「minne(@minne_official)」「ZOZOTOWN(@zozotown_official)」といった大手6社のみに提供、リリースされた限定機能となりますが、今後、BASE(ベイス)カラーミーショップなどの
ASPカートサービスへの機能の普及が行われれば、ほとんどのインスタグラムアカウントで、自分のネットショップや通販サービスにて商品への誘導を行う事が可能となります。

また、今後は、LINEショッピングなどと同じく、楽天市場
ヤフーショッピングの出店者で、インスタグラムアカウントを所有している店舗へもショッピング機能はリリースされることが期待されます。

インスタグラムの利用者層に最もリーチしやすいファッションジャンルやスイーツ、グルメジャンルのネットショップ運営者の方は、是非、インスタグラムのショッピング機能の実装ができる日がきたら即時導入されることをおすすめします。

これまで、あると思っていたECサイトへの誘導機能ですが、インスタグラムとショッピング機能のマッチングは、他のどんなライブコマースよりも魅力的かつ、効果的であると筆者は考えています。

インフルエンサーが取り上げる商品は、Youtubeなどでも飛ぶように売れていますので、インスタグラマーが紹介する商品がより、PR戦略に繋がっていくことも予想できますね。

今回の記事の内容が、インスタグラムのショッピング機能について調べられている方の参考になれば幸いです。




インスタグラムのショッピング機能メリット
最新情報をチェックしよう!