ヤフーショッピング攻略法

ヤフーショッピング攻略法(1)Yahooショッピングに出品する前に行う3つのこと

ヤフーショッピング攻略法





ヤフーショッピング攻略法

モール別攻略法「ヤフーショッピング攻略法」とは、現役ヤフーショッピング店長がYahooショッピングでの売上アップ、ネット販売の攻略法を探し出すことを目的とした考察ブログである。

ヤフーショッピング攻略法(1)Yahooショッピングに出品する前に行う3つのこと

Yahooショッピングに出店するメリット・デメリット

ヤフーショッピング攻略法

ヤフーショッピング出店のメリットは、「月額利用料」「固定費」「販売手数料・ロイヤリティ」がすべて無料であるという点です。

また、ショッピングモールにありがちな、顧客のモールへのしばりつけ、外部リンク禁止などの制限がヤフーショッピングにはないため、モールの外でも自由に販売促進活動を行う事ができます。

ただし、販売時に手数料はかからないものの、ユーザーへのポイント原資として、最低2.5%は必要となります。

また、アフィリエイト経由の購入に備えて、アフィリエイト手数料も1%程度かかり、クレジットカードの決済手数料も4%前後がかかります。

合計すると、約8%前後は、販売時に必要な手数料となりますから、完全無料、ゼロ円というわけではないことを理解しておいて下さい。

ショッピングモールの出店ページには、上記の内容が小さく書かれていて、一見すると、完全無料の印象を与えていますので注意してください。

筆者が実際にヤフーショッピングに出店してみての経験からの感想などを以下のページにまとめていますので参考にしてください。

【参考】現役店長考察!ヤフーショッピング出店の評判とメリット・デメリット

ヤフーショッピングの出店する前に行う3つのこと

では、ヤフーショッピングに出店を検討されている方がまずやっておいた方が良いと思うことを3つに絞ってご紹介いたします。

(1)販売予定の商品を検索してみる

ご自身がネット販売を予定している商品は、ヤフーショッピングの中には存在しない「オリジナル商品」でしょうか?

もしくは、メーカーから仕入れる「型番商品」などでしょうか?

型番商品などは、同一商品が複数のネットショップから出品されているため、ヤフーショッピングを利用するユーザーは主に「価格が安いお店」で購入する傾向にあります。

当然同じ商品ですから、届く商品は同じはずです。差別化できる要素は、「送料が安い」もしくは「○○円以上で送料無料」など、送料の基準となる金額などの設定方法があります。

また、ヤフーショッピングには「あすつく」という楽天市場で言うところの「あす楽」対応ができるかどうかという点もユーザーの購入の選択のポイントとなります。

ご自身の販売予定商品が、ヤフーショッピング上にあるかどうか、販売価格はいくらか?送料は?出荷までの日数は?などを確認して、ご自身の商品の価格、店舗対応できることについてしっかり比較してみましょう。

仕入れ価格などの都合で、現状出品済みの商品の販売価格を大きく上回ることが予測されるのであれば、他の商品での出品を検討することも重要です。

あまり一つのポイントにこだわりすぎず、複合的、総合的な視野で、出店計画をたてることをおすすめします。

(2)出店プランの選定:ライト出店かプロフェッショナル出店か?

ヤフーショッピング攻略法

ヤフーショッピングにネットショップを開店するには、ライト出店かプロフェッショナル出店の2つの出店プランからどちらかを選ぶ必要があります。

ライト出店と、プロフェッショナル出店の違いについては、「目指す売上規模」によって、変わってきます。

ライト出店とは、ネットショップの出店が非常に簡単に行える「簡易化」された出品プランです。

ライトとはいえ、決して手抜き感などはなく、しっかりとしたネットショップを構築できます。

ヤフーショッピング攻略法

また、ネットショップの運営は非常に複雑な作業が多岐に渡って発生します。

ライトプランは、ネットショップの運営が初めての方でも、非常に簡単に理解できるように構成されています。

ヤフーショッピング攻略法

一点気をつけなくてはならない点としては、ライト出店した後で、プロフェッショナル出店を行う場合は、ライト出店のデータをプロフェッショナル出店に引き継ぐことができないという点です。

「ライト出店で店舗運営に慣れてから、プロフェッショナルにプランアップしよう」と思っている方はご注意ください。

月商100万円以上、本気のネットショップの運営を目指す方は、最初からプロフェッショナル出店を選択することを強くおすすめします。

プロフェッショナル出店は、ライト出店と比較しても、非常に機能面が充実しています。逆を言えば、機能が多すぎで管理画面のどこを触っていいかがわからないほどです。

ヤフーショッピング攻略法

プロフェッショナル出店は、商品登録をCSVで一括登録できます。

ヤフーショッピング攻略法

ネットショップで売上を拡大させるには、「商品数を増やし続ける」という対応が必要となります。

商品数が増えれば、増えた商品の分だけ、ユーザーからの検索にヒットする「入口」が増えることになり、アクセス数が増える可能性が高まります。

1点ずつ商品を管理画面で登録すると、時間と手間がかかりますし、商品数が増えれば人手も必要となります。

ヤフーショッピングでCSVを利用した商品登録については、以下のページに詳しくまとめていますので参考にしてください。

【参考】Yahooショッピングで商品CSVをアップロードする方法

また、プロフェッショナル出店は、管理画面であるストアクリエイターProに、様々な分析ツールが搭載されています。

ネットショップで日々の状況分析、売上確認や集客対策、離脱状況の確認と改善などは、高い売上を目指すには必須の対応となります。

ヤフーショッピング攻略法

本気のネットショップをヤフーショッピングで開店させたい方は、プロフェッショナル出店での出店を検討してみてください。

ライト出店とプロフェッショナル出店の比較表も紹介いたします。

ヤフーショッピング攻略法

(3)自社ECサイトのままヤフーショッピングに出店する方法を探す

すでに自社ECサイトをお持ちの方なら、利用しているショッピングカート・ASPなどによっては、自社ECサイトのままYahooショッピングへ出店できる場合があります。

例えば、自社ECサイトの構築において、機能面で非常に優れたカートサービスにMakeshop(メイクショップ)というサービスがあります。

Makeshopには、「アイテムポスト」という広告サービスが機能として備わっています。

アイテムポストを利用すれば、Makeshopに登録した商品データをそのまま、ヤフーショッピングに出品することができます。

ヤフーショッピング攻略法

ネットショップの多店舗展開を検討されている方は、必ずしもヤフーショッピングに新規出店する必要はないということを事前に知っておいていただければと思います。

出店店舗を増やせば、ネットショップの数だけ商品登録やメルマガなどの販促作業、受注対応も増えます。

効率の良い店舗運営を目指して、最小人数で売上、利益を最大化させるように心がけましょう。

ヤフーショッピングは楽天市場以上の激戦区であると知る

ヤフーショッピングの出店店舗数は何店舗あるかご存知でしょうか?

2017年11月11日に行われた、「Yahoo!ショッピング いい買い物の日」というイベントの中で、ヤフーショッピングの出店店舗数が「51万店舗以上」と記載がありました。

同じく、いい買い物の日イベントの際に、出品商品数が2億商品以上という記載もありましたので、商品量も楽天市場と比較してもヤフーショッピングの方が多く出品されていると思われます。

出店する商品ジャンルによっては、競合する店舗が多くなり、型番商品や消耗品などの日用品などは、価格競争が激化しています。

また、商品数が多いため、商品をユーザーの目の前に露出させる難易度が楽天市場以上に高い傾向にあります。

出店費用や月額固定費用こそ無料ですが、出店するだけで売れるというショッピングモールではないという点には十分注意してください。

あと、ヤフーショッピングに出店する際に必ず必要となるのが「クレジットカード」です。

ヤフーショッピングでは、ポイント原資や決済手数料の支払い方法として「クレジットカードのみの対応」となっています。

ちょっとお得な裏技としては、ヤフーショッピングでは「Yahoo! JAPANカード」を利用することでTポイントが貯まりやすくなる特典があります。

せっかくヤフーショッピングに出店してクレジットカード登録が義務付けられているのであれば、ヤフーカードを利用すると、更にポイントがたまるため店舗運営をお得に行う事ができます。


Yahoo! JAPANカードは年会費も永年無料ですし、カードを発行するだけで非常に沢山のポイントがプレゼントされます。

ヤフーショッピングに出店される方は、ヤフーカードを発行してから、出店登録を行う事をおすすめします。

Yahooショッピングに出店する前に行う事のまとめ

ヤフーショッピングは、日本国内のインターネットショッピングモールのなかでは、最も出店者数の多いモールです。

競争も激しく、商品を検索上位に表示させるには、「アイテムマッチ広告」や「PRオプション」などのヤフーショッピングの広告を利用することも重要です。

難易度は楽天市場以上のショッピングモール。そう思ってもいいほどに売るのが難しいモールです。

今後もヤフーショッピングの攻略法を現場で探りながら、有効策が見つかればこのブログで紹介させていただきます。

今回の記事がヤフーショッピングに出店を検討されている方の参考になれば幸いです。




ヤフーショッピング攻略法
最新情報をチェックしよう!