楽天Amazonヤフー出店の今後を現役店長が考察!国内EC市場のシェア争いはどうなる?
昨日のことですが、ヤフーとLINEが経営統合するというとんでもないニュースがありました。
日本国内のIT企業の統合において、検索エンジンサイトとして、月間5000万ユーザーを誇るプラットフォーマー「ヤフー」と、スマホ通話アプリシェア国内ナンバーワンの8000万人をほこる「LINE」の統合は、日本の総人口をカバーしうるリーチ力を持つことになると思います。
現時点でも続報がどんどん発表されていますが、ヤフーとLINEの統合の目論見のひとつには、国内IT企業の最上位を狙っているという専門家の意見もあるようです。
店長として真っ先に思い至ったのは、EC事業とスマホ決済の連携でした。
ヤフーは2019年10月より、PayPay
を冠したプレミアムモール「PayPayモール」をリリースしました。
現時点で言えば、スマホ決済、バーコード決済サービスのシェアは、PayPay
の一人勝ち状態にあります。
LINEもLINEPayというバーコード決済をリリースしてはいるものの、やはり利用できる店舗が限られている事もあり、PayPayのシェアには遠く及びません。
もしも、現状のPayPayが利用できる店舗で、LINEPayも利用できるという状態になれば、LINEにとってはこれほどありがたい話はありませんよね?
また、LINEはスマホ通話アプリ、メッセージアプリとしてのシェアはナンバーワンですが、それ以外のサービスに関してはそこまでリーチ力があるわけではありません。
フィンテック関連、金融関連に多少リソースはあっても、ヤフーのようなコンテンツビジネスや広告マーケティングの影響力に関しては、繋がっている人に対するアプローチは強くても、見込み客へのアプローチという意味ではやはり弱いと感じます。
ではヤフーにとっては、LINEと経営統合するメリットはどこにあるのか?
これはやはり、スマホ通話アプリシェアナンバーワンの8000万ユーザーに対する訴求力が加わる事にあると店長は考えています。
ヤフー自体も月間5000万ユーザーを動かせるプラットフォームではありますが、LINEアプリの利用率やアクティブ率には遠く及ばないでしょう。
一日の何%LINEを利用しているか、と問われれば多くの方が、仕事の合間や家事の合間にLINEでメッセージのやり取りをしていると思います。
ほぼ毎日、常時使っているアプリが「LINE」というわけです。ヤフーにはここまでのアクティブ率はありません。
少し前置きが長くなってしまいましたが、今回のヤフーとLINEの統合は、日本国内のEC市場にも大きな変動をもたらすと思います。
ここから先は、店長が個人的に思っている事であり、あくまでも個人の意見、感想となる事をあらかじめご了承下さい。
2020年以降、日本国内のEC市場は、現在で言うところの三大モール体制(楽天市場・Amazon・ヤフーショッピング)は変わらないと思います。
ただ、これまでの流通額や利用者数などは大きく動きがあると感じています。
まず楽天市場は、来年以降苦境に立たされると思っています。
その理由は、楽天市場出店者がとうとう反旗を翻し始めたからです。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
2020年以降は楽天出店者の多くが楽天市場から退店すると思います。
これはいままで我慢に我慢を重ねてきた出店者たちも限界にきたという事の表れです。
楽天市場で売上の大部分を獲得してきた出店者も多数おられると思いますが、大手、小規模問わず、自社ECサイトの強化を進めている潮流があります。
とにかく、現状の楽天市場には、小規模事業者や中小企業のECサイトでは売上アップの見込みが立ちにくくなっているのです。
真新しい施策や集客はなく、毎月開催されるお買い物マラソン、新規性のない楽天スーパーセール、年末には大感謝祭とお決まりのルーチン以外に新しい施策がまるでありません。
しかも出店者にはどんどん負担が増えるという状況では、とても楽天市場が今後成長していくとは考えにくいのです。
もちろん、退店したくてもできない店舗さんも多いことはよくわかります。
それでも、自社ECサイトが楽天以上に売上を作れるようになれば、楽天市場から脱出する事は不可能ではないと思います。
それが難しいのですが、店長なりに考えた、脱モール法をこちらにまとめておりますので参考になれば幸いです。
楽天市場の話で熱くなりすぎてしまいましたw
Amazonについてですが、こちらは、やはり中国系企業の進出が増えてきている事で、国内出品者が敬遠しはじめている風潮があると感じています。
偽レビュー問題もそうですが、Amazonも結局のところ、価格競争、カタログ販売系サイトというスタイルは今も変わっていません。
サイバーマンデーやプライムデーなど、年間数回のイベントもありますが、いまひとつ商品の魅力が欠けるためか、盛り上がりもそこそこという感じです。
Amazonは、ネットショップを出店するという感覚ではなく、商品を出品するという商品単位での売り場だと思います。
オリジナル系商品なら、ショッピングカートボックスは独自に獲得しやすいですが、オリジナル系商品はAmazonとの相性はあまりよくありません。
レビューが付きにくいという点でも、売れにくい売り場かもしれません。
2020年以降のアマゾンは、2019年とそこまで方向性の違いはないのではないかと予想しています。
ただ、EC以外のコンテンツビジネスやサブスクリプションなどは新しいチャレンジも行っていくでしょうね。
そして、今回のヤフーですが、ヤフーは現在、ECプラットフォームとしては、ヤフーショッピングとヤフオク!、PayPayモール、PayPayフリマなどがあります。
とにかく「PayPay
」への注力はこの一年を通じても本当に素晴らしい企業努力だったと思います。
ただ、PayPayモールはほとんどの方は出店できないモールだと思います。
その為、ヤフーショッピングに出店している出店者としては、ヤフーがPayPayモールに注力する事=ヤフーショッピングが過疎化するのでは?という懸念があります。
ヤフーショッピング自体は、楽天市場やアマゾンと比較すると、流通額では大きく引き離されています。
Amazonの年間流通額は「1.5兆円」楽天は、楽天グループのEC流通額として「1兆円」の流通総額となっています。
これを超えるのは2020年でも難しいように思います。
PayPayモールもどこまで集客できて、売上を作れるかは課題点だと思います。
恐らくですが、PayPayモールやPayPayフリマも当初の予想よりも出足が良くないのではないか?と店長は考えています。
思惑が外れた事と、今後どのように事業を伸ばしていくかを検討した際に、LINEとの提携、統合が見えてきたのではないかと思っています。
LINEユーザーへのリーチを使うなら、新しいECシステムが組めるかもしれません。
一部では、LINE×ヤフーはアリババ的なネットショッピングができるかもしれないという意見もあるようです。
今日は、国内三大モールについて、今後どのような動きになるかを店長なりに予想してみました。
あ、AUの「au Wowma!」も頑張っていますが、最近あまり話題がありませんね・・・。
最後までお読みいただきありがとうございました。
令和最新!無料でネットショップを出店できる5つの方法
令和になって改めて調査した結果、店長がおすすめする無料でネットショップを出店する方法を厳選して5つに絞りました。
この方法なら失敗しない出店ができると自信をもっておすすめできます。
売れるネットショップの極意メルマガ配信中!
店長のツイッターで「ガチ売れEC論」をツイート中!売れるヒントが毎日届く!
これまであまり「ネットショップ運営に関する店長の持論」は語ってきませんでしたが
ツイッターでは、「熱量を含んだツイート」をチョコチョコつぶやきはじめています!
もちろん、EC運営ノウハウも随時発信中ですので、是非ツイッターのフォローもお願いします!
売れる!ネットショップの教科書がここには書けない「裏ワザ」をLINEだけに配信中!
ネットショップ運営における、「裏技的な手法」をLINEで公開中です。
ウェブ上では制約上ご紹介しにくい「ネットショップの裏技」が存在します。
インターネット上で公開することで、主催者側(モールですね)が対応策を打たれたりすると
この裏技が利用できなくなる、といったテクニックなどです。
こうした「特別な裏技」については今後は「LINE」にて限定配信していきたいと思います。
是非、アカウントをフォローしておいていただければと思います。
もちろん、LINEのフォローについても完全無料ですのでご安心ください。
LINEについては、本当にキレッキレの情報のみに特化して、配信回数も非常に少ないと思います。
フォローしていただいてもあまりご迷惑にならないと思いますので是非ともフォローしておいてくださいませ!
ネットショップの運営、開業でお困りの方は
遠慮なくどんな些細なことでもお尋ねくださいませ。
より具体的なネットショップの開業・運営に関するご相談については無料カウンセリングフォームをご用意しております。
こちらは店長のリソースが許す範囲ということで毎月3名様に限らせていただいております。ご質問いただければ時間頂戴しますが必ず回答いたします。
本日も数字は全部「リアルガチ!」でお届けしました。
「店長スゲーな!」
「今日も夜中までガンバレよ!」
「10億行ったら奢って!」
と思っていただけましたら、
ポチッとご協力をお願いいたしますm(_ _)m
「押せっ・・・・押せっ・・・!」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今日は何の日?【11月15日】
◆きものの日
…全日本きもの振興会が、1966年(昭和41年)の設立の時に制定。また、全国2000店の呉服店で組織する日本きもの連盟も制定。
◆こんぶの日
…1982年(昭和57年)に日本昆布協会が制定。七五三の日に子供達に昆布を食べて丈夫になってもらおうとの思いから。
◆狩猟解禁日
…「鳥獣保護及び狩猟に関する法律」(狩猟法)で、鳥獣の保護と乱獲を防ぐために狩猟がこの日に解禁される。翌年2月15日まで狩猟ができるが、北海道だけは10月1日から翌年1月31日までと定められている。
本日の楽天市場とヤフーショッピングの売れ筋商品
楽天市場総合デイリーランキング
【ランキングでの気づき】
楽天市場のデイリーランキングでは サプリ専門店 オーガランド の
「【含有量2倍にアップ!】エラスチン(約1ヶ月分)送料無料 サプリ サプリメント 弾力成分 美容 潤い ハリ 弾力 粒 乾燥」が第一位を獲得した。
ヤフーショッピング売れ筋ランキング
【ランキングでの気づき】
ヤフーショッピングのデイリーランキングでは、
D-RAY
の「期間限定価格!パウダーファンデーション12g ファンデ 送料無料」が第一位を獲得した。
Amazon売れ筋ランキング
Amazonの各カテゴリーの売れ筋商品ベスト3を紹介します。Amazonで今何が売れているのかの参考になれば幸いです。
Yahoo!検索ワードランキング
店長のどうでもいいつぶやき
今日は午後から大阪に行ってきます!久しぶりの外出ですw