自社ECサイトの集客

自社ECサイトの集客機能とは?カートサービス別集客機能を考察!

自社ECサイトの集客




今日の釣果

「今日の釣果」とは、筆者が運営しているネットショップの売上目標を「年商10億円」に設定し、その目標を達成するまでの進捗状況を公開することで、本当に年商10億円を達成しようというブログです。年商10億円をネットショップのみで売上達成させる日までブログを更新し続けていきます。

年商10億円を達成するためには、平均月商8,400万円の達成が必要です。
楽天市場をはじめ、Yahooショッピング、Amazon、ポンパレモールなどのモールでの販売における日々の気づきや売れ筋の商品などの情報を公開していきます。

現在の年商(直近1年間の売上総額)

3億393万2621円

直近1年間の月次売上

2017年8月 ¥26,625,083
2017年7月 ¥37,671,561
2017年6月 ¥29,987,901
2017年5月 ¥22,986,507
2017年4月 ¥24,806,553
2017年3月 ¥25,416,226
2017年2月 ¥20,923,165
2017年1月 ¥20,428,399
2016年12月 ¥24,203,039
2016年11月 ¥20,537,935
2016年10月 ¥21,820,994
2016年9月 ¥28,608,250

本日までの釣果|月次売上

¥12,099,625

今日の釣果

年商10億円のための月次目標達成率(目標月商:8,400万円)

14%

今月の主要モールの受注件数

2017年9月14日(木)

  • 【楽天市場】 1,661件
  • 【楽天市場2号店】 168件
  • 【Amazon】 214件
  • 【ヤフーショッピング】 175件
  • 【ポンパレモール】 19件
  • 【Wowma!】 38件
  • 【Qoo10】 95件

本日の主要モールのイベント状況

楽天市場 楽天市場では、毎日○○DAY!として、本日は「お彼岸DAY」を開催中。秋のお彼岸は、秋分の日(2017年は9月23日)を中日として前後3日間を合わせた7日間を指す。主にスイーツ特集。
Amazon Amazonでは、秋冬ファッション特集として、靴やバッグ、スポーツ用品などを10%OFFにてピックアップ特集中。
ヤフーショッピング ヤフーショッピングでは、「人気5大ブランド ゴルフクラブ特集」を開催中。ゴルフクラブのオススメ商品と、秋冬ウェアの特集。
ポンパレモール ポンパレモールでは、「HAPPY HALLOWEEN」特集を開催中。コスプレ・スイーツ・パーティグッズを紹介。
Wowma! Wowmaでは、「最安挑戦!家電特集」を開催中。テレビ・ブルーレイレコーダー・デジカメ・掃除機などを中心に商品紹介。
その他の情報 ヤマト運輸は、10月1日から、新サービス「宅急便センター受け取りサービス」を開始すると発表した。

今日は何の日?【9月14日】

メンズバレンタインデー…日本ボディファッション協会が1991年に制定。男性から女性に下着を送って愛を告白する日。

セプテンバーバレンタイン…3月14日のホワイトデーから半年目で、女性から別れを切り出す日。TBSラジオの深夜番組「パック・イン・ミュージック」が発祥。

本日の楽天市場とヤフーショッピングの売れ筋商品

楽天市場総合デイリーランキング

楽天デイリーランキング

【ランキングでの気づき】
楽天デイリーランキングは、昨日に引き続き「電子タバコ リキッド smiss社 正規品 EMILI MINI+ (エミリミニプラス)【リキッド 10本付】」がのランキング一位を獲得。第7位と第10位にようやく敬老の日ギフトがランクインし始めていた。

ヤフーショッピング売れ筋ランキング

ヤフー売れ筋ランキング

【ランキングでの気づき】
ヤフーショッピングのデイリーランキングでは、シードコムスYahoo店の「野草酵素 約1ヵ月分 22円 送料無料」商品が再びのランキング第一位を獲得。第5位にもシードコムスの商品がランクインしているが、こちらは、タイムセール限定で半額セールを実施したことで注文が集中した模様。

自社ECサイト構築サービスはどれがベストチョイスなのか?

自社ECサイト

昨日は、自社ECサイトはモールと比べて、集客面を自分で行う必要があることをお伝えしました。

集客面の弱さゆえに、売上が作りにくいというデメリットがあるのが、自社ECサイトの特長です。

提供されるサービスによっては、オプション的な機能で、他のショッピングモールに同時出品することが
できるというものもあります。例えばMakeShopの場合、ヤフオクやヤフーショッピングへの同時出品が
できる機能がありますが、この場合は成約時に手数料が別途必要です。

結果としては、ヤフーショッピングやヤフオクないで売っている時と変わらず手数料を追加されるため、
自社ECサイト本来のメリットである「販売時の手数料をおさえる」という点が守られなくなります。

自社ECサイトを運営されていて、売れるネットショップまで成長されていない店舗さんの
共通の悩みが「ネットショップへの集客、送客」です。

かといって、Googleのリスティング広告などを出稿しての集客を実施すれば、
広告のクリック単価が非常に高額になりやすい傾向にある現在では、
広告予算の方が、モールの販売手数料をはるかに上回るという事例も多数あります。

例えば、以下のような広告条件で広告を配信したとします。

●クリック単価が「100円」
●一日あたりの広告予算を「5000円」で30日間運用(月間予算15万円)

この場合、広告が表示されなくなるクリック上限は、「50回」です。

ただし、これはあくまでもクリックしてサイトに来客する数が「50人」であり、
「50注文が入る」というわけではありません。

場合によっては、50人が来店して、誰ひとり購入しないことも起こりうることです。

広告予算を一日あたり、5000円と設定した場合、
一カ月30日とすると

5000円×30日=150000円/月

の広告費となります。

15万円の広告費でいくら商品が売れるのか?

モールの手数料を仮に10%とした場合、
15万円を手数料と置き換えると、

150万円の売上(月商)

の手数料分に相当します。

リスティング広告は、
その性質上、確実なページ露出を可能にする反面、
クリック単価の高い現在では、広告費が高額となり、
露出継続が難しい施策と言わざるを得ません。

やはり自社ECサイトへの集客は本当に難易度が高いです。

結果として、どこのショッピングカートサービスの
集客機能、オプションによる送客機能が優秀かという点の
比較になってきますが、本当のところ、どうなのでしょうか?

店長、実は、以前各サービスに電話問合せを実施したことがあるのです。

その際の回答をまとめていますので、
今回は特別に公開させていただきます!

これはちゃんと各サービスのサポートセンターから
伺った内容ですから信憑性は高いと思っていただいて大丈夫です。

まずは、ショップサーブについて。

ショップサーブでは、提携しているショッピングモールやECサイトに商品を無料で出品するサービスがあります。
代表的なサイトとしては、価格.comやECナビなど、いわゆる「最安値価格調査系サービス」ですね。

ただ、オプション機能としては数多くの提携サイトへの商品出品は魅力的ではありますが、
商品自体の価格がある程度最安値に近しい設定を行っていなければ、結果としては露出しても売れないという状態になります。

また、ショップサーブは商品の登録数毎にプランが異なるため、
商品点数が1000点までであれば、スタンダードモバとくパックプランで、月額約11200円で利用できます。(2017年9月時点)

商品点数が多い店舗にはショップサーブはコスト的に割高になるというデメリットがあります。

次に、MakeShopの集客機能についてご説明します。

Makeshopは、集客機能としては、「アイテムポスト」という広告サービスがあります。

自社ECサイト

こちらもショップサーブ同様、提携企業のショッピングサイトに商品を出品してくれる仕組みです。

アイテムポストは、販売成立時に、一定の成約手数料が必要です。
ザックリとした手数料としては、だいたい5%~8%程度という感じです。

当店でも現在も利用しているサービスですが、アイテムポスト経由の注文は
月に4件程度は入っている状況です。

ただ、月に4件程度では、なかなか満足な売上というわけにはいかないです。

また、Makeshopは、追加料金が必要となりますが、
SEO対策の一環として、Makeshopで利用しているドメイン下にワードプレスをインストールして
ブログを設置してくれるサービスがあります。

ブログによる集客は、オウンドメディアマーケティングとしても有名ですが、
ネットショップの運営においても非常に有効な手段だと感じます。

ただし、手間と時間がかかる上に、ブログ記事のライティングスキルや
HTMLのマークアップの知識も必要となるため、そう簡単には効果の高いブログ集客はできないと思います。

Makeshopも、集客の面では、広告機能を利用した提携ショップへの出品がメインとなります。

ちなみに、同じGMOグループが運営しているカラーミーショップについても、
ほぼ同じ提携サービスへの出品となります。

最後に、無料系のインスタントECサービスであるBASEの集客について。

BASEは上記のECカートサービスと比較しても、特に集客面が弱いと言われています。

店長としても、その点についてはまったくもって同意です。

参考までにお話しますが、当店のBASE店は、通常の日用品の販売は行わず、「飲料専門店」としての出品を行っています。

国内の主要メーカー商品、おそらく読者の方すべてが知っているブランドの商品を並べています。
それも「BASE最安値」で販売しています。

約、1年間BASEに出店してみて、売れた商品の数はいくつだと思いますか?

ちなみに登録した商品点数は「600商品」ほどになります。

結果は、

1個だけ

でした。

1個だけ売れた商品、これは楽天市場では、月間で500件程度売れている商品です。

同じ販売価格で、BASEで買っても楽天市場で買ってもどちらも送料無料の設定にしていました。

この件ひとつをとってみてもBASEの集客力というのは「ほとんどゼロに等しい」と言わざるを得ません。

BASEの弱点としては、商品をブラウザ上で検索できない、アプリからのみの購入が可能という制限があります。

そもそも、BASEというサービスは、ハンドメイド商品や個人のフリマ感覚の商品が多く、
日用品や飲料製品などといった型番商品との相性は良くないのです。

そんなBASEですが、最近ではあの手この手で、クーポンをばらまいての
集客施策を実施しています。

しかしながら、直接的な集客力というのはBASE自体にはないため、
結果としては、ブログ機能などを利用して、集客のためのコンテンツを配信したり、
SNSを利用して、集客を図るほかないという印象です。

今回代表的なサービスのみの考察となりますが、
自社ECサイトの問題点、弱点である「集客力の弱さ」について
サービスごとの集客機能をご説明してきました。

参考になれば幸いです。

本日も数字は全部「リアルガチ!」でお届けしました。

ブログランキングにも参加しています。
「店長スゲーな!」
「今日も夜中までガンバレよ!」
「10億行ったら奢って!」
と思っていただけましたら、
ポチッとご協力をお願いいたしますm(_ _)m

「俺は今なんだよ!!」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




自社ECサイトの集客
最新情報をチェックしよう!