ECサイト10億円計画|楽天スーパーセールで1000件受注突破!

「今日の釣果」とは、筆者が運営しているネットショップの売上目標を「年商10億円」に設定し、その目標を達成するまでの進捗状況を公開することで、本当に年商10億円を達成しようというブログです。年商10億円をネットショップのみで売上達成させる日までブログを更新し続けていきます。
年商10億円を達成するためには、平均月商8,400万円の達成が必要です。
楽天市場をはじめ、Yahooショッピング、Amazon、ポンパレモールなどのモールでの販売における日々の気づきや売れ筋の商品などの情報を公開していきます。
現在の年商(直近1年間の売上総額)
直近1年間の月次売上
2017年5月 | ¥22,986,507 |
---|---|
2017年4月 | ¥24,806,553 |
2017年3月 | ¥25,416,226 |
2017年2月 | ¥20,923,165 |
2017年1月 | ¥20,428,399 |
2016年12月 | ¥24,203,039 |
2016年11月 | ¥20,537,935 |
2016年10月 | ¥21,820,994 |
2016年9月 | ¥28,608,250 |
2016年8月 | ¥27,797,223 |
2016年7月 | ¥34,278,888 |
2016年6月 | ¥29,647,945 |
本日までの釣果|月次売上

年商10億円のための月次目標達成率(目標月商:8,400万円)
今月の主要モールの受注件数
2017年6月19日(月)
- 【楽天市場】 2,335件
- 【Amazon】 1,069件
- 【ヤフーショッピング】 241件
- 【ポンパレモール】 41件
- 【Wowma!】 148件
- 【Qoo10】 93件
本日の主要モールのイベント状況
楽天市場 | 楽天市場では、先週末の土曜日19時から楽天スーパーセールを開催中。やはり楽天スーパーセールの勢いはまだまだ健在で当店も土日の売上はそれぞれ、通常時の3倍以上で土曜日は127万円、日曜日は135万円となった。 |
---|---|
Amazon |
Amazonでは、fireTVstickのセール販売をトップページで紹介。楽天スーパーセールの裏で、Amazonは通常営業なのがちょっと不気味な感じ。 |
ヤフーショッピング | Yahoo!ショッピングでは、「間に合わなくても届けたい 父の日特集」として、遅れてもまだ需要が残っている「父の日ギフト」を追っかけPR。最近は母の日でも同じく「遅れてごめんねギフト」でギフト需要の追客を実施しているネットショップも多い。 |
ポンパレモール | ポンパレモールでは、週末まで「ポイント還元祭」を開催していたが、本日は通常営業に戻った。当店でも週末からの伸び率は今一つだったのが残念。 |
Wowma! | Wowmaでは、複数ショップ買い回りでポイントが最大16%還元される「ポイント大増量」イベントをトップページのメインイメージとして掲載中。 |
その他の情報 | Qoo10(キューテン)では、本日はCYBER MONDAYを開催中。タブレット端末やスムージーをつくるジューサーなどの電化製品を紹介。 |
今日は何の日?【6月19日】
ロマンスの日
理化学研究所創設の日
桜桃忌
1910年 - ワシントン州スポケーンで初の父の日が祝われる。
2005年 - 脱線事故で4月25日以来不通となっていた福知山線(JR宝塚線)尼崎駅 - 宝塚駅間が運転再開。
本日の楽天市場とヤフーショッピングの売れ筋商品
楽天市場総合デイリーランキング

【ランキングでの気づき】
本日は特別に50位までを紹介!楽天デイリーランキングは、先週末から開催されている楽天スーパーセールの影響が非常に濃く出た結果となった。全体的に単価1000円前後の買いまわりやすい商品が売れる傾向にあることがわかる。
ヤフーショッピング売れ筋ランキング

【ランキングでの気づき】
ヤフーランキングは、一位常連の「シードコムスYahoo!店」がお試しサプリ22円送料無料商品で再獲得!8位の「ばぁちゃん家の雑穀米 お試し 100g 送料無料」は、実質郵送料のみで商品はお試し提供することで、顧客の受注を増やすというサンプリング戦略。ネット通販では、このパターンは非常に売れやすい反面、注文数が非常に多くなるため、出荷作業が煩雑になるデメリットがある。
【今日は特別DAY!】楽天スーパーセールで初の受注件数1日1000件達成!!
本日は、楽天スーパーセール期間中の当店の売上の伸び率などをリアルタイムで紹介いたします。まずは、当店初の大台、1000件受注達成!

過去の楽天スーパーセール時でも、一日の受注件数は多くて600件程度でした。
今回初の、「1000件受注」を達成することができました。
Amazonの攻勢が続き、楽天市場は、後塵を拝するような風潮がありますが、
いやいや、まだまだあ楽天市場は「強い!」と言えます。
Amazonは、商品の探しやすさ、買い易さという意味では
楽天市場よりも優れているのは利用された方であれば等しく同じ意見だと思います。
楽天市場は、「お祭り感」が非常に強いショッピングモールです。
今回の楽天スーパーセールも、やはり出店者がそれぞれ
お祭り気分で様々なお得商品や利益度外視のプレゼント企画を
行うため、楽天市場全体が盛り上がる傾向があります。
続いて、当店のスーパーセール時の売上状況についてです。

こちらも、見ていただければお分かりになることでしょう。
通常当店では、一日あたりの売上は、40万円~50万円といった動きです。
楽天スーパーセールが開催された、土曜日、日曜日は、それぞれの売上が
127万円、135万円と、通常時の3倍以上の売上となっています。
これは、楽天市場で売れているネットショップであれば、
概ね、同じように売上が「3倍」になっている傾向にあります。
理由は、非常にシンプルです。
「アクセス数も3倍以上になるから」です。

当店でも、アクセス数が一気に増えて、月次売上も1000万円が見えてきました。
楽天市場のスーパーセールは、3ヶ月に一回のペースで開催されています。
季節に一回という割合ですが、スーパーセールのチカラは、まだまだ健在ですね。
本日も数字は全部「リアルガチ!」でお届けしました。
参考になれば幸いです。
楽天市場の資料請求はこちら


ネットショップを簡単に出店するならSTORESがおすすめ!
ネットショップを無料で簡単に出店できるSTORESでは、手数料が業界最低水準の「3.6%」で利用できる スタンダードプランの月額利用料が、1ヶ月間「無料」で出店できます。

STORESのフリープランでも多くの機能が利用できるようになりました! 決済手数料も3.6%~5%と非常に低料率で運用する事ができます。
売れるネットショップの教科書に固定バナーを掲載して新規顧客を獲得しませんか?
現在の広告費は高騰傾向にあり、また広告費に対する効果、成約率は低い傾向にあると思っています。広告運用の難易度上昇の現状において、自社のサービスを潜在顧客に届けたいという企業さんは少なくないと思います。
今回、特にEC支援システムなどを提供されている企業さん向けに新しい試みを用意させていただきました。
この売れるネットショップの教科書へサービスページへ誘導する為の「バナー掲載枠」をご用意いたしました。

この売れるネットショップの教科書は、最高月間PV数10万PVで、現在の平均PV数は月間6~7万PVで推移しています。
具体的なアクセスユーザーの傾向としては以下のような傾向がアナリティクスから判明しています。
- アクセスユーザーの90%以上がパソコンからのアクセス
- アクセスユーザーの80%以上がEC関連事業者やショップオーナー
- 新規出店や売上改善に悩む人が60%以上
- ページへの滞在時間は、リスティング広告流入時のおよそ4倍以上
こちらは、あくまでも個人の店舗運営者の方ではなく企業やECベンダーなどの法人様向けのご提案となりますが、リスティング広告の運用で費用対効果が上がらないという方は是非売れるネットショップの教科書にご相談いただければと思います。

越境ECまで対応したECカートはShopifyがおすすめです
越境ECや多言語対応のネットショップを構築するならShopifyがおすすめです。

最新情報をお届けします