ECサイトで売上10億円を目指す店長ブログ|今日の釣果170519

「今日の釣果」とは、筆者が運営しているネットショップの売上目標を「年商10億円」に設定し、その目標を達成するまでの進捗状況を公開することで、本当に年商10億円を達成しようというブログです。年商10億円をネットショップのみで売上達成させる日までブログを更新し続けていきます。
年商10億円を達成するためには、平均月商8,400万円の達成が必要です。
楽天市場をはじめ、Yahooショッピング、Amazon、ポンパレモールなどのモールでの販売における日々の気づきや売れ筋の商品などの情報を公開していきます。
本日までの釣果|月次売上
¥12,581,130
年商10億円のための月次目標達成率(目標月商:8,400万円)
15%本日までの主要モールの受注件数
2017年5月19日(金)
- 【楽天市場】 1,381件
- 【Amazon】 1,150件
- 【ヤフーショッピング】 174件
- 【ポンパレモール】 39件
- 【Wowma!】 117件
- 【Qoo10】 90件
本日の主要モールのイベント状況
楽天市場 | 楽天市場では、毎日○○DAY!の特集企画として、本日は「高評価レビューDAY」を開催。レビュー評価の高い人気商品を集めた特集を開催。また、楽天市場では明日20日(土)の20時から恒例の「お買い物マラソン」が開催される予定。 |
---|---|
Amazon |
Amazonでは、昨日に引き続いて、「fireタブレット」をセール価格で販売中。 |
ヤフーショッピング | Yahoo!ショッピングでは、レディースファッションのピックアップ企画として、「LOVEワンピース! コレクション2017春夏」を開催中。ネットショッピングのファッションジャンルは女性層からの支持がかなり大きいため、売り上げ規模も大きい市場。 |
ポンパレモール | ポンパレモールでは、お父さんのタイプ別に商品を提案するスタイルの「父の日ギフト」特集を開催中。タイプは「のんべえ」「食いしん坊」「おしゃれ」「こだわり」などの嗜好から商品を提案するスタイル。 |
Wowma! | Wowmaでは、本日も引き続きポイント最大16倍のポイント大増量企画を開催中。新規顧客獲得を目指したポイント大増量企画を継続。 |
その他の情報 | ヤマダモールでは、「2017年ヤマダの肉祭り・海鮮祭り」を期間限定6月末まで開催中。ブランド和牛から餃子、うなぎ、ずわいがに、明太子などを特価にて販売中。 |
今日は何の日?【5月19日】
ボクシングの日
セメントの日
1910年 - ハレー彗星が太陽面を通過し、地球が彗星の尾の中に入る。「地球に衝突する」「酸素がなくなる」などのデマでパニックになる。
1977年 - オリエント急行の最終便がパリを出発。
本日の楽天市場とヤフーショッピングの売れ筋商品
楽天市場総合デイリーランキング

【ランキングでの気づき】
楽天デイリーランキングは、第一位、第二位、第四位に「Nintendo Switch スプラトゥーン2」が初めてランクイン。
【参考】楽天市場|売れ筋デイリーランキング
ヤフーショッピング売れ筋ランキング

【ランキングでの気づき】
ヤフーランキングは、シードコムスYahoo!店のお試し商品「コンドロイチン 約1ヵ月分 22円送料無料」が一位を獲得。昨日ランキングトップだった「もち麦」も3位と5位、8位にランクイン。
【参考】ヤフーショッピング人気売れ筋商品ランキング
本日の業務日報とひとことメモ
本日は、楽天市場の「お買い物マラソン」の前日ともあり、顧客からの買い控えが起こりやすい状況となった。 当店でも朝の受注確認では、ここ数カ月間で最も少ない受注件数となった。 お買い物マラソン開催時は、モールへの顧客の流入数もおよそ3倍となるため、売上も3倍になりやすい時期。
ネットショップを簡単に出店するならSTORESがおすすめ!
ネットショップを無料で簡単に出店できるSTORESでは、手数料が業界最低水準の「3.6%」で利用できる スタンダードプランの月額利用料が、1ヶ月間「無料」で出店できます。

STORESのフリープランでも多くの機能が利用できるようになりました! 決済手数料も3.6%~5%と非常に低料率で運用する事ができます。
売れるネットショップの教科書に固定バナーを掲載して新規顧客を獲得しませんか?
現在の広告費は高騰傾向にあり、また広告費に対する効果、成約率は低い傾向にあると思っています。広告運用の難易度上昇の現状において、自社のサービスを潜在顧客に届けたいという企業さんは少なくないと思います。
今回、特にEC支援システムなどを提供されている企業さん向けに新しい試みを用意させていただきました。
この売れるネットショップの教科書へサービスページへ誘導する為の「バナー掲載枠」をご用意いたしました。

この売れるネットショップの教科書は、最高月間PV数10万PVで、現在の平均PV数は月間6~7万PVで推移しています。
具体的なアクセスユーザーの傾向としては以下のような傾向がアナリティクスから判明しています。
- アクセスユーザーの90%以上がパソコンからのアクセス
- アクセスユーザーの80%以上がEC関連事業者やショップオーナー
- 新規出店や売上改善に悩む人が60%以上
- ページへの滞在時間は、リスティング広告流入時のおよそ4倍以上
こちらは、あくまでも個人の店舗運営者の方ではなく企業やECベンダーなどの法人様向けのご提案となりますが、リスティング広告の運用で費用対効果が上がらないという方は是非売れるネットショップの教科書にご相談いただければと思います。

越境ECまで対応したECカートはShopifyがおすすめです
越境ECや多言語対応のネットショップを構築するならShopifyがおすすめです。

最新情報をお届けします