こんにちは 少しご意見を聞かせていただければと思います。
某ネットショップで無在庫販売をしているのですが
市場価格より少し高めに設定しています。
確かに価格は少し高めではありますが
商品タイトルや個数はしっかり商品ページに明記しています。
買った後に「他で買ったらこんなに値段はしなかった」「詐欺まがい」
「金返せ」と言ってくる人が多いです。
「商品内容、金額はすべて明記させていただいております」という返事をするのですが
いまいち効果がないようです・・・
商品ページを見て自分で購入手続きしているのに
「詐欺」と言ってくる人に対して、攻撃的にならない程度に
詐欺ではない旨を返信したいのですがどのような文面が効果的でしょうか。
自分で決めて購入しているのにも関わらず、こちらが「詐欺」呼ばわりされるのがすごく嫌です。
高いと感じるのであれば買わなければいいだけでは、と思ってしまいます。
いろいろ調べてみてもあまりこのようなケースがないようなので
思い切ってこちらで質問させていただきました。
なにか良い案がありましたらお教えいただけますと幸いです。