丹羽さくらさん、投稿ありがとうございます。
——————-
最近コロナで全体の売上が落ちていて出稿していませんが、
Google広告のキーワード単価が創業当初よりだいぶ上がったなという印象です。
——————-
Google広告のキーワード単価は年々高くなっていますよね。
その為、物販系のECサイトの場合、広告費をペイするのが難しい状況が続いていることとお察しします。
——————-
「鏡開き館」創業から着実にリピーターを掴み年々売上を上げていたのですが、
前述の通りコロナで状況が一変してしまいました。
——————-
サイトの拝見しました!
イベントで利用される商材だと思いますので、コロナ禍以降はどうしても売上が下がってしまいますよね。
少しずつコロナ禍でも日常を取り戻す動きも増えてきていますし、今年のお盆期間は
行楽地は観光客で一杯でしたから、冬頃にはまたイベント需要も少しずつ復活するのではないかと期待しています。
——————-
今後は並行して三陸のお魚の専門店を開きます。
卸業の知人の扱う規格外の希少魚、ブランドサーモンなどを中心に扱います。
——————-
三陸のお魚専門店は魅力的ですね!
商材的には賞味期限の問題が難関かもしれませんが、
事前予約制などを導入されてみるといいかもしれませんね!
(商品が確保できた時に送るという仕組みなら先に注文を受ける事ができますよね)
あとは、頒布会のように季節ごとにことなる商品が届くサブスクも魅力がありそうです。
———————–
「売れるネットショップの教科書」は前から参考にさせていただいております。
この度EC運営者同士がコミュニケーションできる場ができて大変嬉しいです。
———————–
ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします!