ホーム › フォーラム › 【情報交換】EC・ネットショップなんでも情報交換板 › 【しくじり店長】ECで「これだけはやめとけ」って事ある?
EC関連で、これだけはやめておいた方がいい事があれば、その経験を語り合いましょう。 自分の失敗を他のEC担当者の方に活かす為のトピックです。
楽天のECコンサルのすすめてくる広告
バックエンドシステムなしで多店舗展開するのは担当者の残業地獄のはじまりです。。
1人店長での多店舗運営。まじで死ぬ。
あと、意味わからんseo会社に依頼するのもやめた方がいいよ。全く効果なくてもお金はとられるからね。
某サブスクカートの利用 高すぎたけど一円も売れなかった
Googleの広告は単価の安いECではやっぱり赤字にしかならなかったです。
サブスクカート ありゃコストと売上がみあってないね
某SEOのA社 全然効果なかった
アマゾンでの価格争いは本当に時間の無駄でした 安くすりゃ売れるのは当たり前なんですが、アマゾンは売れすぎて逆に薄利多売の出荷作業地獄でした。fbaにしてもいいんですが利益が殆どないと出すだけ無駄になりますしね。
Q10メガ割 なんか興奮して必死に申請したけど、あれよく考えたら1200のスロットルの奪い合いで、一瞬PVも売上も上がるけど、表示されるの一瞬だから意味なかった
お名前 (必須)
次の<abbr title="HyperText Markup Language">HTML</abbr> タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">